
大和郡山市で老朽化したトタン葺き屋根を立平葺きガルバに葺き替え
トタン葺きの屋根の老朽化が進んでいることで、一度見てもらえないかと、お問い合わせをいただきました。
お知り合いの方からも、トタンからガルバリウムに変えているという話を聞いていたそうで、そろそろ葺き替えのタイミングではないかということでした。
費用の方も予算内に収まったということもあって、工事をご決断されました。
大和郡山市 屋根葺き替え
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根葺き替え
- 施工期間
- 4日間
- 使用材料
- 立平
- 施工内容その他
- 築年数
- 築40年
- 保証年数
- 10年
- 工事費用
- 85万円
- 建坪
- 24坪
- ハウスメーカー
作業に入る前の様子です

トタンをめくっていきますと
屋根の下地を作ります
防水処理をしています
【工事完了後】

トタン葺きから立平葺きへ大変身です。

雪止めもしっかり付いています。

これならお客様にも喜んでいただけるはずです。
立平葺きガルバリウム鋼板屋根の葺き替え工事が、無事完了いたしました。
ありがとうございました。
同じ工事を行った施工事例
奈良市で長屋の大屋根・差し掛け屋根の葺き替え・下屋のカバー工事


- 築年数
- 築36年
- 建坪
- 16坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 100万円
奈良市で入母屋屋根をガルテクトへ葺き替え、下屋とバルコニーも補修


- 築年数
- 築38年
- 建坪
- 20坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 180万円
奈良市で築32年瓦をカラーベストに生まれ変わらせた葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 24坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 130万円
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
生駒市で住宅屋根の葺き替え工事をしています。前回は、乾式面戸を用いて屋根に瓦を設置していきました。工事も終盤に入りまして、棟瓦を設置して今回の葺き替え工事は完成です。どのような屋根に仕上がるのか楽しみです。それでは完成までの工事の様子を紹介...........
奈良市で築40年の長屋瓦屋根の葺き替え工事を行っています。前回は、工事開始で瓦と葺き土の撤去を行い、歪んだ野地板を補強垂木でかさ上げしました。今回は、野地板の増し張りを行い谷板金を設置していきます。では、工事の様子をご覧ください!!
奈良市で築40年の長屋瓦屋根をカラーベストへ葺き替え工事を行います。経年劣化で瓦自体も傷んでいるのが写真からもわかりますね。長屋ですので境目の取り合い部分に注意しながら工事を進めていきたいと思います。では、工事の様子をご覧ください!!