生駒市で築30年になる和瓦屋根で玄関付近の軒破風板金巻き工事
玄関近くの軒先部分の傷みが目立つようになり、気になっていました。
以前に塗装をして綺麗にしてもらったのですが、塗りたての頃は綺麗に感じていたのですが、なじみの良くない状態でした。
知り合いが以前に屋根の補修をした時の業者さんが街の屋根やさんで、評判を聞いて連絡させてもらいました。
板金で補修するお話を聞いて、比較的簡単に工事ができることを知り、お任せすることに決めました。
生駒市 破風板板金巻き工事
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 破風板板金巻き工事
- 施工期間
- 1日間
- 使用材料
- ガルバリウム鋼板
- 施工内容その他
- 築年数
- 築30年
- 保証年数
- 10年
- 工事費用
- 4万8千円
- 建坪
- ハウスメーカー
気にされている部分です

軒天部分も確認します


各所を点検していきます


【工事完了後】

装いが新しくなった感じですね。

ビスを使って固定していますのでしっかり固定されています。

お客様にも大変喜んでいただきまして、お悩み解決のお手伝いができましたことを我々スタッフも喜んでいるところです。
お任せいただきましてありがとうございました!
同じ工事を行った施工事例
奈良市で豪邸の複合瓦屋根を新しいいぶし瓦屋根へ屋根工事と雨樋交換


- 築年数
- 築58年
- 建坪
- 40坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 325万円
五條市の耐震性が低く重い瓦屋根を屋根工事で地震に強い軽量屋根に!


- 築年数
- 築29年
- 建坪
- 18坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 168万円
奈良市で台風被害による雨漏りで瓦屋根からガルテクトに葺き替え


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 43坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 280万円
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
奈良市で土葺きのいぶし瓦屋根の葺き替え工事をしています。前回のブログでは、大屋根に瓦桟木を設置して、乾式工法で桟瓦を葺いていきました。未施工の大棟には雨養生を施して、作業を終了しました。今回は、大屋根の大棟に雨水の侵入を防ぐ棟瓦を設置して大...........
生駒市で築30年の和瓦屋根のお客様より、お問い合わせをいただきました。玄関付近の軒先部分が傷んでいるので、何とかならないものかというご相談でした。百聞は一見に如かずです。まずは現場の状態を見させていただきたいと思います。
奈良市で築25年になります瓦屋根のお住まいが、台風被害により雨漏りが発生いたしました。セメント瓦屋根から横葺き板金ガルテクトへ葺き替え工事をさせていただくことになりました。前回のブログでは、お住まいの下屋根部分にガルテクトを設置していく様子...........