天理市でいぶし瓦屋根の崩れた棟瓦と剥がれた桟瓦を部分補修しました
外で何かが割れる音がして、出てみると瓦が落ちていました。
びっくりして屋根を見てみると、屋根の一番上の部分がなくなっていました。
慌ててどこか屋根の修理をしてくれる所を探していて、街の屋根やさん奈良店を見つけました。
屋根の無料点検をお願いしたところ、屋根に上って割れてる瓦の写真を撮影し、それを見せながら説明してくれて、とても分かりやすかったです。
築年数もかなり経過しているし、瓦もあちこち割れているので、言われるように葺き替えをした方がいいのはわかっているのですが、予算のこともあり、とりあえず今回は、割れてるとこを差し替えてもらうことにしました。
無理強いをせず、こちらの言うことを聞いて、一番いい方法を提案してくれました。
とても信頼できると感じました。
天理市 屋根補修工事
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根補修工事
- 施工期間
- 2日
- 使用材料
- いぶし瓦
- 施工内容その他
- 築年数
- 築42年
- 保証年数
- 10年
- 工事費用
- 15万円
- 建坪
- ハウスメーカー
無料点検をさせていただきました
棟瓦の一部が崩れています


桟瓦にも破損が見つかりました


部分補修工事を始めます
棟瓦補修工事

桟瓦補修工事

【工事完了後】

銅線でのし瓦と固定しておきます。
大棟の端の鬼瓦と棟瓦の継ぎ目も漆喰を詰め増しすることでより一層棟瓦が固定されます。
既存の棟瓦を使用しているので、違和感がありませんね。

差し替えたところは、既存の瓦と色が違うので、よくわかりますね。
今回は、破損箇所のみ部分補修しましたが、築年数がかなり経過しているので、屋根下地の防水効果も低下してくる頃であることも考慮して、雨漏りを生じさせないためにも、定期的に点検されることをおススメしました。
屋根の定期点検のご依頼は、街の屋根やさん奈良店(0120-303-884)まで、よろしくお願いします。
同じ工事を行った施工事例
大和郡山市で築38年の瓦屋根が風の影響で剥がれ袖瓦の補修を施工


- 築年数
- 38年
- 建坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 25万円
同じ地域の施工事例
天理市で破風板の落下・破損を火災保険を利用して部分補修しました


- 築年数
- 築15年
- 建坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 20万円
天理市で耐用年数が近づいたカラーベストからガルテクトへカバー工法


- 築年数
- 築26年
- 建坪
- 20坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 98万円
天理市で築39年の雨漏りしている瓦屋根をスーパーガルテクト屋根へ


- 築年数
- 築39年
- 建坪
- 34坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 202万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大和郡山市で築38年の瓦屋根の右端の瓦が剥がれている、とご相談が入りました。オンライン無料相談から連絡が入り、お話を聞くとケラバ部分の袖瓦のことでした。現場調査や無料見積もりから工事完了までの様子をご紹介していきます。では工事の様子をご覧く...........
奈良市で雨が降るとポタポタ雨音がすると雨漏りを心配されていたお客様からのお問い合わせで伺った現場で、雨漏り点検の結果、漆喰工事と雨樋交換工事をお任せいただきました。前回のブログでは雨漏り点検の様子をご紹介しました。雨漏り点検の詳細はコチラを...........
奈良市で瓦屋根のお客様から、屋根の下で瓦の欠片を見つけたことによる雨漏りの不安でご連絡をいただきました。瓦は屋根材の中でも最も長寿命で、部分的に瓦交換することが出来ます。棟瓦と平瓦の隙間の漆喰の寿命は瓦ほど長くないので、詰め直しで不具合を解...........