河合町で崩れた瓦の補修とズレ防止にラバーロック工法を行いました
ふと見上げた屋根の頂上の瓦が、崩れているように見えて、心配になって屋根の点検をしてくれる業者を探していて、街の屋根やさんを見つけました。
屋根工事は全くしたことがないので不安で、無料点検だけという気持ちで連絡しました。
でも、とても丁寧に説明してくれて、こちらの要望も聞いてくれたので、工事をお願いすることにしました。
河合町 屋根補修工事,その他の工事 ラバーロック
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根補修工事,その他の工事
- 施工期間
- 2日
- 使用材料
- 釉薬瓦
- 施工内容その他
- ラバーロック
- 築年数
- 築30年
- 保証年数
- 10年
- 工事費用
- 25万円
- 建坪
- ハウスメーカー
屋根に上ってみました
崩れた棟瓦の様子

剥がれた桟瓦の様子



【工事完了後】

のし瓦と丸瓦を銅線でさらに固定し、棟瓦と鬼瓦を漆喰で固定しました。
のし瓦の隙間を埋めるようにラバーロックしています。

新しい釉薬瓦は艶があるので、差し替えた場所が一目でわかりますね。
早い段階での屋根工事だったため、下地への劣化が見られず、大きな工事にならずに済みました。

そこで、ラバーロック工法で瓦のズレを防止しています。
水が流れない瓦の山の部分にだけコーキングをします。
そうすることで、瓦下の換気を阻害せず、雨漏りの原因にもなりません。
屋根のことが気になったら、街の屋根やさん奈良店(0120-303-884)まで。
小さな工事でもお気軽にご相談ください。
同じ工事を行った施工事例
大和郡山市で築38年の瓦屋根が風の影響で剥がれ袖瓦の補修を施工


- 築年数
- 38年
- 建坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 25万円
同じ地域の施工事例
河合町で雨樋の施工不良にて雨樋交換と庇の劣化で庇板金の張り替え


- 築年数
- 築37年
- 建坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 20万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
大和郡山市で築38年の瓦屋根の右端の瓦が剥がれている、とご相談が入りました。オンライン無料相談から連絡が入り、お話を聞くとケラバ部分の袖瓦のことでした。現場調査や無料見積もりから工事完了までの様子をご紹介していきます。では工事の様子をご覧く...........
奈良市で雨が降るとポタポタ雨音がすると雨漏りを心配されていたお客様からのお問い合わせで伺った現場で、雨漏り点検の結果、漆喰工事と雨樋交換工事をお任せいただきました。前回のブログでは雨漏り点検の様子をご紹介しました。雨漏り点検の詳細はコチラを...........
奈良市で瓦屋根のお客様から、屋根の下で瓦の欠片を見つけたことによる雨漏りの不安でご連絡をいただきました。瓦は屋根材の中でも最も長寿命で、部分的に瓦交換することが出来ます。棟瓦と平瓦の隙間の漆喰の寿命は瓦ほど長くないので、詰め直しで不具合を解...........