

奈良市で破損し、色あせているS形瓦からスーパーガルテクト屋根へ
少し前から瓦の色あせと耐震性が気になっていたのですが、工事に踏み切れず、また今度また今度と、先延ばしにしていました。
すると強い風が吹いた日に屋根からゴンとなったので、見てみると屋根の端の方の瓦が崩れていました。
中の下地が少し見えていたので、そのままにしておくと雨水が入ってくるかなと思い、ブルーシートを被せ、補修してこの機にメンテナンスをしてもらおうと連絡をさせていただきました。
奈良市 屋根葺き替え,足場
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根葺き替え,足場
- 施工期間
- 8日間
- 使用材料
- スーパーガルテクト
- 施工内容その他
- 築年数
- 築36年
- 保証年数
- 10年
- 工事費用
- 175万円
- 建坪
- 25坪
- ハウスメーカー

無料点検の様子から見ていきましょう

屋根に上がってみました


工事開始です
大屋根の瓦撤去作業

急勾配な屋根の瓦撤去作業

不陸調整作業です


作業を進めていきます


雨樋金具を設置

完成を見てみましょう
【工事完了後】

スーパーガルテクトは軽量性が高くなっている屋根材になりますので、耐震性の不安はありません。

当分の間は美しく立派な屋根を保てます。

これで工事は終了いたします。
たくさんの屋根のリフォーム会社の中から、街の屋根やさん奈良店を選んでくださり、ありがとうございました。
屋根工事が必要な方、メンテナンスをお考えな方は、是非街の屋根やさん奈良店(0120-303-884)までお問い合わせお待ちしております。
また機会があればどうぞよろしくお願いいたします。
同じ工事を行った施工事例
大和郡山市で経年劣化により割れたいぶし瓦をガルテクトに葺き替え


- 築年数
- 築33年
- 建坪
- 24坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 150万円
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
奈良市で劣化して色あせているカラーベスト屋根の葺き替え工事と外壁塗装のご依頼をいただきました。前回のブログでは、工事足場を組み立てる工程をご紹介しました。今回は、屋根に新しいカラーベストを設置して葺き替え工事を完成させます。今日もよろしくお...........
奈良市で築39年の瓦屋根をスーパーガルテクトへ葺き替え工事を施工しています。前回は防水紙を水切り板金、取り合い部分の大切さについてご紹介しました。今回は屋根材のスーパーガルテクトを設置していきます。下屋と庇部分が完成します!!では工事の様子...........
奈良市で築39年のいぶし瓦屋根をガルテクトに葺き替え工事を施工しています。前回はの下屋と庇の野地板の増し張りを行いました。構造用合板を使用し野地板のメンテナンスをしたわけです。強度アップで耐震性も上がりました。今回は水切り板金と防水紙を設置...........