2022.09.13
斑鳩町で築25年のスレート屋根のリフォーム工事をガルテクトにてカバー工法で施工しました。前回はカバー工法にてリフォーム行なった屋根が完成しました。今回は雨樋の取り替え交換工事を行っていきます。屋根の付属品のように見える雨樋ですが実は屋根や建物にとってとても大切なものなのです。では…

築32年になるスレート屋根に雨漏りなどの大きな不具合はありませんでしたが、そろそろ工事の時期かなと考えていました。
色々調べて、金属屋根のガルテクトでカバー工法をしたいと考えました。
そこで屋根やさんを探して、3社に問い合わせをしました。
その中で、街の屋根やさん奈良店が一番価格を安くしてくれました。
営業担当の方の人柄も決め手となり、工事をお願いすることにしました。





は大変滑りやすいので、点検の際には細心の注意が必要です。
➡ 奈良市東登美ケ丘で築32年のスレート屋根の劣化が気になり無料点検
縦柱を固定し、固定した縦柱に横柱を組み合わせて簡易足場を組み立てます。
掛け、屋根の周囲の簡易足場に防護ネットを設置します。
粘着ルーフィングを使用するのが一般的です。
の影響を受けます。 ➡ 奈良市でカバー工法による屋根工事開始、防水紙は粘着ルーフィング
方も多いと思います。『スーパーガルテクト』はそれら全てをクリアしています。です。超高耐久ガルバを使用しているため、防錆性はトタンの約4倍。
屋根の軒先にゼロスターター(軒先板金)を設置します。
凹みに『スーパーガルテクト』を引っ掛けるようにして葺いていきます。
隙間の周囲に捨て水切りを設置し、換気棟を設置していきます。

ついては、現場ブログをご覧ください。 ➡ 奈良市でスレート屋根をスーパーガルテクトに、カバー工法で施工【今回の工事費用】 大屋根カバー工法による屋根工事 ¥1,420,000(税込み)内訳】 簡易足場 ¥171,000(285㎡) ¥47,000 粘着ルーフィング施工 ¥149,800(107㎡) スーパーガルテクト施工 ¥802,500(107㎡) 棟板金工事 ¥84,000(28m) 軒先ゼロスターター ¥79,400(39.7m) ¥35,000 ¥20,000特別値引き -¥97,790街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.