天理市で破風板の落下・破損を火災保険を利用して部分補修しました
強風が吹いた日の翌朝、地面に何かが落ちていることに気づきました。
辺りを見回しましたが、それらしきものは見当たらず、ふと上を見上げて壁に付いている板が一部剥がれていることがわかりました。
地面に落ちた板は破損していましたし、板が剥がれたところはとても高く、自分で修理することも出来ず。
雨漏りしてるわけでもなく、生活に支障はないので、これくらいのことで業者を呼ぶのもとすごく迷いましたが、すぐに対応していただけましたし、電話して良かったです。
天理市 破風板・軒天部分補修,足場,火災保険,台風
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 破風板・軒天部分補修,足場,火災保険,台風
- 施工期間
- 2日
- 使用材料
- 窯業系破風板
- 施工内容その他
- 築年数
- 築15年
- 保証年数
- 10年
- 工事費用
- 20万円
- 建坪
- ハウスメーカー
足場を組み立てました

破風板の補修工事
破風板って何?


破風板を補修します

新しい破風板が完成しました


【工事完了後】

接着剤と釘でしっかりと固定しました。
破風板の必要性をお話したところ、そんなに重要な部材なんですねと納得されていました。
火災保険に加入されていたおかげで自己負担が軽減でき、とても喜んでいただきました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
天理市で釉薬瓦からカラーベストへの葺き替えとベランダの波板交換


- 築年数
- 築41年
- 建坪
- 18坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 120万円
天理市で耐用年数が近づいたカラーベストからガルテクトへカバー工法


- 築年数
- 築26年
- 建坪
- 20坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 98万円
天理市で築39年の雨漏りしている瓦屋根をスーパーガルテクト屋根へ


- 築年数
- 築39年
- 建坪
- 34坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 202万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
奈良市でカラーベスト屋根の葺き替えと外壁塗装の工事をさせていただきました。前回のブログでは、外壁塗装工事の様子をご紹介いたしました。今回のブログでは、住宅の付帯部の塗装をして工事の全工程を完成させます。最後に足場を解体して工事終了です。
奈良市にお住いのお客様から、老朽化したカラーベスト屋根の住宅の無料点検のご連絡を頂き、現場に向かいました。カラーベストは全体的に色あせ、剥がれてしまっているところもあり、葺き替え工事をご依頼頂きました。外壁の点検も同時にさせていただいたとこ...........
橿原市で屋根と外壁のリフォーム工事を任せていただいたのですが、ついに完成の運びとなりました。軒天、破風の補修工事から始まりましたリフォーム工事ですが、外壁塗装、屋根のカバー工事と順調に作業が進みました。前回ブログでは、屋根のカバー工事完成の...........