奈良市で屋根の葺き替えと外壁・軒天・雨樋などを塗装、新築みたいに
今まで家に対してメンテナンスらしいことを何もしていませんでしたが、近隣の住宅でリフォームが立て続けに行われていたこともあり、何かした方がいいのではないかと思い、屋根やさんを探しました。
高額の工事代金を請求されるなどの悪いうわさも聞くのでとても慎重になっていましたが、街の屋根やさんはとても誠実で、工事前の写真を見せながら丁寧に説明してくれました。
工事の内容もいくつも提案してくれて、こちらの意見も熱心に聞いてくれるので、安心してお任せすることが出来ました。
奈良市 屋根葺き替え,外壁塗装,その他塗装,足場 建物付帯部(雨樋・軒天・シャッターBOX)
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根葺き替え,外壁塗装,その他塗装,足場
- 施工期間
- 12日間
- 使用材料
- カラーベスト・シリコン塗料・ウレタン塗料
- 施工内容その他
- 建物付帯部(雨樋・軒天・シャッターBOX)
- 築年数
- 築28年
- 保証年数
- 10年
- 工事費用
- 210万円
- 建坪
- 18坪
- ハウスメーカー
無料点検に行きました
カラーベスト屋根
外壁


建物付帯部



工事の開始
足場の組み立て


屋根葺き替え工事




塗装工事











生まれ変わった建物の様子をまとめてご覧ください
【工事完了後】

棟板金も屋根材と同色に統一し、落ち着いた雰囲気のオシャレな屋根になりました。

塗装によって、古さが払拭されました。
雨水は直接当たらなくても湿気がこもりやすい軒天の劣化は、屋根下地の傷みの原因になる場合もあるので、軒天塗装でリスクが軽減しました。
当社の外壁塗装工事には、軒天塗装も含まれています。

雨樋塗装に油性塗料を使う一番の理由は、雨水に強いというメリットです。
ただ、強烈なにおいがするとか、引火性があるなどのデメリットもあり、作業中も取り扱いに注意が必要です。

塗装の前にしっかりと錆を落とし、下塗りには錆止め塗料を使用していますので、錆によるシャッターBOXの劣化を軽減できるでしょう。
シャッターBOXの色はサッシと同系色にすると、統一感が出て見栄えが良くなりますよ。

最後に足場を解体して、工事の完了です。
お客様には『新築みたい!』と大変喜んでいただきました。
綺麗になった住宅を出来るだけ長く保つため、定期メンテナンスも街の屋根やさん奈良店(0120-303-884)にお任せください!
工事を当社にご依頼頂き、ありがとうございました。
同じ工事を行った施工事例
奈良市で長屋の大屋根・差し掛け屋根の葺き替え・下屋のカバー工事


- 築年数
- 築36年
- 建坪
- 16坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 100万円
奈良市で入母屋屋根をガルテクトへ葺き替え、下屋とバルコニーも補修


- 築年数
- 築38年
- 建坪
- 20坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 180万円
奈良市で築32年瓦をカラーベストに生まれ変わらせた葺き替え工事


- 築年数
- 築32年
- 建坪
- 24坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 130万円
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
奈良市で土葺きの瓦屋根の葺き替え工事着工です。新築以来メンテナンスを行っていないためか瓦自体も随分と劣化しています。写真を見るだけでも伝わるのではないでしょうか。メンテナンスの大切さも踏まえながら、屋根完成までの記事を書いていきますね。前回...........
奈良県橿原市で築38年になる釉薬瓦屋根から、雨漏りがしているというお問い合わせを頂き、さっそく現場調査開始です。現場へかけつけると、お客様は大変慌てていらっしゃる様子でした。棟瓦が崩れて雨漏りが発生し、二階の一部の部屋が大変なことになってい...........
奈良市で築41年の瓦屋根、経年劣化で剥がれも発生しているとのこと。オンラインよりご相談がありました。新築以来メンテナンスをしていなかったとのことです。一度無料点検をおすすめさせていただき、早速現場調査へ向かいました。今回実際に行った屋根の点...........