奈良市で築30年のカバー工法でメンテナンスされた屋根の葺き替え
かわらUでメンテナンスを20年ほど前に行いました。
当時人気だったかわらUですが、いい噂が聞こえなくなり少し心配になっていました。
脆く崩れてしまうという症状が出てしまうということを聞き、うちの屋根はどうなんだろうと気になり屋根やさんを探しました。
街の屋根やさん奈良店のHPに辿り着き色々な工事の記事を拝見、無料点検もしているということだったので連絡し、点検をしてもらいました。
幸いうちの屋根材は初期に作られたものだったようで、脆く崩れることはないと判明しましたが、20年経過しているため経年劣化を起こしているのでメンテナンスをすることととなりました。
屋根以外にも外壁のひび割れが多数あり、一緒に補修工事をしてもらいました。
無料点検もこんなにしっかりしてくれ、対応も迅速かつ丁寧で、安心して工事を任せることができました。
奈良市 屋根葺き替え
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根葺き替え
- 施工期間
- 7日間
- 使用材料
- ガルテクト
- 施工内容その他
- 築年数
- 築30年
- 保証年数
- 10年
- 工事費用
- 148万円
- 建坪
- 22坪
- ハウスメーカー
20年前にカバー工法でメンテナンスされた屋根
構造用合板と高性能な防止紙に最強タッグ


屋根材は軽量なスーパーガルテクト


屋根以外の関係部位も点検&補修


【工事完了後】

ひび割れを防ぐことで雨水の侵入を防ぎます。

屋根の側面にあたるケラバ部分の仕上がり具合も真っすぐになっていますね。

金属屋根特有の光沢とスタイリッシュな雰囲気が、お住まい全体を引き締めてくれている印象を受けますね。
お客様も大喜びの仕上がりになりました。
任せていただきまして、本当にありがとうございました。
同じ工事を行った施工事例
天理市で釉薬瓦からカラーベストへの葺き替えとベランダの波板交換


- 築年数
- 築41年
- 建坪
- 18坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 120万円
同じ地域の施工事例
奈良市で瓦屋根の修理、雨樋工事と棟瓦取り直し工事で安心の屋根に!


- 築年数
- 築38年
- 建坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 45万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
奈良市の長屋で瓦屋根の葺き替え工事を施工中です。前回はメンテナンスした野地板の上に防水紙を設置しました。今回は引っ掛け桟工法(乾式工法)で瓦を設置していく様子を書いていきます。
奈良市で築32年の赤い陶器瓦屋根の葺き替え工事がスタートしました。印象的な赤い屋根がどんな風に生まれ変わるのか今から楽しみですね。前回は工事までの現場調査から見積もり作成までをご紹介しました。今回は工事開始で解体と撤去作業の様子をご紹介しま...........
奈良市の瓦屋根の長屋のお住まいで、屋根の葺き替え工事を施工しています。前回は屋根の下地部分で一番重要といわれている野地板のメンテナンスを行いました。今回はメンテナンスされた野地板の上に防水紙(改質アスファルトルーフィング)を設置していきます...........