
2022.06.09
斑鳩町で築30年の瓦屋根のリフォーム工事の依頼がありました。現場調査が終わり工事開始です。前回は現場調査で屋根の状態を確認し工事内容を決定しました。今回は瓦を解体し撤去していきます。下から出てきたのは野地板です。野地板の状態も見ていきましょう!では工事の様子をご覧下さい!! 和瓦…

ポタポタと
大きな雨音が
するとの相談を受け、現場調査に行きました。
外壁に大きなクラックを発見しました。
現地調査を行った際の詳細については
前回のブログをご覧ください。
➡
雨が降ると家の裏でポタポタ大きな音がするとのご相談【大阪市】
雨音の件は雨樋を設置する事で解決するでしょう。
今の建築基準法では考えられないくらい隣宅や裏の家との隙間がとても狭いです。
、衝撃や振動に強く、耐久性に優れています。
前回のコーキングとの差別化のためにもグレーのコーキング剤を使用しています。
内部への浸水の心配もなくなりました。
作業終了後には、現場を確認してもらいながら工事の報告をしました。
クラックが見つかってから
不安で仕方なかったということで
、ただただ感謝してくれました。
ありますが、地震や大雨の後などは点検してくださいと伝えておきました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2022 街の屋根やさん All Rights Reserved.