奈良市で10年前に塗り残した屋根部分が気になり、カバー工法で解決
約10年前にスレート屋根の塗装をしたのですが、その当時は太陽熱温水器を付けていたことで、機械が置いてあったところだけ塗装していませんでした。
最近になって太陽熱温水器を取り外したところ、屋根の傷みが発覚しました。
街の屋根やさんに相談したところ、塗装とカバー工法の見積もりを作ってくれました。
将来的なことを考えて、葺き替えよりもカバー工法の方が安くできることから、一歩先を進む意味でガルテクトに決めました。
奈良市 屋根カバー工事
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根カバー工事
- 施工期間
- 3日間
- 使用材料
- ガルテクト
- 施工内容その他
- 築年数
- 築25年
- 保証年数
- 10年
- 工事費用
- 110万円
- 建坪
- 15坪
- ハウスメーカー
部分的な劣化が進んでいました

ガルテクトでカバーする


粘着ルーフィングを使用します


【工事完了後】

何となくスレート屋根に似ているような感じもしますが、実は金属でできています。

遮熱、断熱に優れており、雨音も気にならないように遮音性も高いのが特徴です。

これからのお住まいを考えられた、大注目の屋根材ではないでしょうか。
これでご主人のお悩みも、無事解決です!
任せていただきましてありがとうございました。
なんかあったら、すぐに呼んでください!
同じ工事を行った施工事例
奈良市で長屋の大屋根・差し掛け屋根の葺き替え・下屋のカバー工事


- 築年数
- 築36年
- 建坪
- 16坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 100万円
香芝市で築21年のシングル屋根で台風の被害を放置の結果被害が拡大


- 築年数
- 築21年
- 建坪
- 21坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 95万円
奈良市で軽量なカラーベストにガルテクトでカバー工法を施しケラバも補修出来ました


- 築年数
- 築31年
- 建坪
- 20坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 95万円
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
奈良市で築36年の長屋の屋根補修工事を施工しています。大屋根は瓦、差し掛け屋根はトタン、下屋はスレートとそれぞれ屋根材が違うことから補修方法も変えていきます。大屋根と差し掛け屋根の葺き替え工事は完了しています。前回は、差し掛け屋根の最終工程...........
奈良市で築36年の瓦屋根の葺き替え工事を施工中です。大屋根部分は瓦、差し掛け屋根部分はトタンと、異素材で作られた家の屋根の補修工事です。前回は工事開始で屋根の瓦と葺き土の撤去から不陸調整までをご紹介しました。今回は、構造用合板を使用し増し張...........
奈良市で築36年の瓦屋根(大屋根)とトタン屋根(差し掛け屋根)の葺き替えとカバー工法を開始しました。まずは大屋根部分の葺き替え工事を着工です!前回は、現場調査での屋根の様子をご紹介しました。屋根の状態を細かく調査し無料見積もり作成をしました...........