
奈良市で長屋の雨漏りの瓦屋根をガルテクト屋根にリフォーム完成
長屋の大家ですが、借主さんから雨漏りがして困ると言われて、一旦は自分で応急処置しました。
しばらく、雨漏りは止まっていたのですが、時間が経って覆っていたブルーシートが剥がれ、再び雨漏りし始めたので、ネットで見かけた『街の屋根やさん奈良店』に連絡しました。
無料点検なのにすごく丁寧に隅々まで見てくれて、こちらの要望を聞きながら工事を提案してくれたので、お任せすることにしました。
奈良市 屋根葺き替え,その他の工事 波板部分補修
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根葺き替え,その他の工事
- 施工期間
- 10日間
- 使用材料
- スーパーガルテクト
- 施工内容その他
- 波板部分補修
- 築年数
- 築34年
- 保証年数
- 10年
- 工事費用
- 185万円
- 建坪
- 24坪
- ハウスメーカー
無料点検を始めます
雨養生をしている大棟のようす

桟瓦の様子も見てみましょう


『ガルテクト』へのリフォーム工事をすることになりました


ベランダの割れた波板屋根

葺き替え工事を始めます
瓦を撤去していきます



和瓦と葺き土を全て取り除きました

傷んだ防水紙を取り除きます
屋根裏の状態を点検します


古い野地板の『不陸調整』

『不陸調整』済のバラ板に新しい野地板を貼ります

防水紙(ルーフィング)を貼ります

『ガルテクト』屋根に変身中!

大棟に棟板金を設置します

【工事完了後】

依頼主の大家さんや借主さんもリフォーム後の屋根をご覧になり、雨漏りが止まったことも含めて、大変喜んでいただきました。

隣接する屋根の瓦と『スーパーガルテクト』屋根の端には、しっかりと雨仕舞のための水切り板金を設置しておりますので、雨漏りの心配もありません。

雨押さえ水切り板金を、雨水を軒樋へ誘導するように施工しました。

ポリカ波板は、耐久性に優れていて、衝撃にも強いと言われています。
透明度はガラス並みで、太陽の光は通すのに紫外線はカットしてくれるので、日焼けを気にする奥様には嬉しいですね。
浮いたり抜けたりしていた傘釘は、全部交換しました。
同じ工事を行った施工事例
奈良市で築39年の瓦をガルテクトに葺き替え、雨樋工事も行いました


- 築年数
- 築39年
- 建坪
- 21坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 154万円
同じ地域の施工事例
奈良市で築39年の瓦をガルテクトに葺き替え、雨樋工事も行いました


- 築年数
- 築39年
- 建坪
- 21坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 154万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
生駒市で屋根の葺き替え工事をしています。前回は屋根全体の歪みを整えるために、垂木で平らにしていく不陸調整をしました。今回は土台を作ったので、今回は野地板を張る作業をしていきます。下地作業をしっかりとしていくことでより強くてしっかりとした屋根...........
奈良市で築32年の和瓦屋根の葺き替え工事を行っています。新築以来、初めてのメンテナンスとなるそうです。前回は瓦と葺き土の撤去を行いました。今回は野地板の増し張りの前に必ずしておかないといけない不陸調整を行います。経年劣化と瓦の重みで歪んだ野...........
奈良市で築32年の和瓦屋根の葺き替え工事を開始しました。前回は屋根の状態を見る現場調査とその後無料見積もりを作成し工事説明、ご依頼を頂いた様子をご紹介しました。今回は葺き替え工事開始で瓦の解体と撤去をご紹介していきます。大屋根と下屋がありま...........