
御所市で台風被害によって崩壊した隅棟と欠けがある平瓦の修繕作業
少し前の台風で棟が一か所崩れてしまったので、すぐに自分でシートを被せて処置をしました。
何年たっても雨漏りもしてこなかったので放っていましたがこのままではいけないなと思い、屋根やさんを探していると、こちらのホームページが出てきたので拝見させていただきました。
無料点検の様子や見積もりなど詳しく書かれていたり、工事の内容も細かく書かれていたので、こちらなら大丈夫だと思いお問い合わせをしてみることにしました。
見に来てくれた方も本当に丁寧で愛想が良い方だったので、安心しこちらで工事をお願いすることにしました。
御所市 屋根補修工事
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根補修工事
- 施工期間
- 2日間
- 使用材料
- 和瓦
- 施工内容その他
- 築年数
- 築46年
- 保証年数
- 10年
- 工事費用
- 15万円
- 建坪
- ハウスメーカー
屋根調査の様子です

隅棟の調査の様子です

平瓦の調査の様子です

隅棟の修繕作業です



最後は平瓦の修繕作業です

現場ブログ、お問い合わせはこちらから
修繕作業後の様子です。
【工事完了後】

やはり月日が経っていたため、テープ跡は残ってしまいましたが、崩壊していた隅棟部分は頑丈に仕上げることができました。
針金も頑丈にするため、新しいものに変えさせていただきました。

これで雨漏りの心配もなくなりましたね。
築年数が経つにつれて不具合が起きやすくなってくるので、定期的にメンテナンスを受けてください。
今回は沢山の屋根会社の中から選んでくださり、ありがとうございました。
同じ工事を行った施工事例
奈良市で築35年の瓦の修繕と漆喰の詰め直し屋根の寿命が延びます


- 築年数
- 築35年
- 建坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 38万円
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
奈良市で築30年のS瓦屋根の経年劣化を新築時の予備瓦でメンテナンスを実施しました。築年数が経過し、点検とメンテナンスを兼ねて当社のHPからオンライン相談を頂き現場調査に行かせて頂きました。屋根の上は実際に登ってみないと具体的な工事内容の提案...........
生駒市で築21年の錆びついたトタン屋根をメンテナンスしています。トタンの耐用年数を過ぎ全体的に錆びついていた為、今回の工事は立平葺きで施工していきます。前回のブログでは野地板の重ね張りをしていきました。屋根の下地部分になるので屋根の強度にも...........
生駒市で築21年のトタン屋根の錆びつきをメンテナンスしています。一部ではなく全体的に錆びついており、トタンの耐用年数を過ぎていましたので、立平葺きを施工することになりました。前回は、現場調査後工事のご依頼を頂き、補強垂木で高さの調整を行いま...........