御所市で台風被害によって崩壊した隅棟と欠けがある平瓦の修繕作業
少し前の台風で棟が一か所崩れてしまったので、すぐに自分でシートを被せて処置をしました。
何年たっても雨漏りもしてこなかったので放っていましたがこのままではいけないなと思い、屋根やさんを探していると、こちらのホームページが出てきたので拝見させていただきました。
無料点検の様子や見積もりなど詳しく書かれていたり、工事の内容も細かく書かれていたので、こちらなら大丈夫だと思いお問い合わせをしてみることにしました。
見に来てくれた方も本当に丁寧で愛想が良い方だったので、安心しこちらで工事をお願いすることにしました。
御所市 屋根補修工事
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根補修工事
- 施工期間
- 2日間
- 使用材料
- 和瓦
- 施工内容その他
- 築年数
- 築46年
- 保証年数
- 10年
- 工事費用
- 15万円
- 建坪
- ハウスメーカー
屋根調査の様子です

隅棟の調査の様子です

平瓦の調査の様子です

隅棟の修繕作業です



最後は平瓦の修繕作業です

現場ブログ、お問い合わせはこちらから
修繕作業後の様子です。
【工事完了後】

やはり月日が経っていたため、テープ跡は残ってしまいましたが、崩壊していた隅棟部分は頑丈に仕上げることができました。
針金も頑丈にするため、新しいものに変えさせていただきました。

これで雨漏りの心配もなくなりましたね。
築年数が経つにつれて不具合が起きやすくなってくるので、定期的にメンテナンスを受けてください。
今回は沢山の屋根会社の中から選んでくださり、ありがとうございました。
同じ工事を行った施工事例
王寺町で築36年の瓦屋根のリフォーム工事、多種多様な補修工事内容


- 築年数
- 築36年
- 建坪
- 26坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 157万円
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
王寺町のお客様よりお問い合わせをいただきました。昨年の12月に強風で、カーポートの屋根が破損してお困りのお客様からメールでお見積り依頼がありました。カーポート屋根に穴があき、穴があいている所意外にも割れや経年劣化によるひび割れなど多数あるの...........
橿原市で和瓦屋根のお宅にお住いのお客様から、2階の窓から見た時に下屋根に剥がれた瓦を発見して不安になり、無料点検をしてほしいとご依頼いただきました。剥がれた瓦がどこの瓦か分からないので、修理をするにしてもどのような方法があるのかも相談したい...........
生駒市で台風によって庭に瓦が落下していることに気付いたお客様から、瓦屋根の修理のご依頼をいただきました。前回のブログでは、お客様のお宅に無料点検にお伺いした様子をご紹介しました。今回は、無料点検で発見したはがれた大棟の冠瓦と、割れた瓦を補修...........