
平群町の湿式工法で施工されている棟を乾式工法で積み替えいたします
数年前から屋根の重量に悩んでいました。
やっぱり大きな工事をするには費用が掛かってしまうということがあり、なかなか工事に踏み込めずにいましたが、先日親戚の方が屋根を軽くするために棟の工事をしたが大きな工事ではないので、値段を抑えることができたと教えてくれました。
そんな工事があることを知りすぐに親戚が工事をしてもらった屋根業者へ連絡させていただきました。
その屋根業者が街の屋根やさん奈良店です。
業者の方は人当たりが良くて、分かりやすく工事内容も説明してくれたり、私たちの希望も考えて工事の提案もしてくださったので、こちらで棟の積み替えをお願させていただくかたちになりました。
平群町 棟瓦取り直し
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 棟瓦取り直し
- 施工期間
- 4日間
- 使用材料
- 冠瓦(7寸丸)
- 施工内容その他
- 築年数
- 築43年
- 保証年数
- 10年
- 工事費用
- 70万円
- 建坪
- ハウスメーカー
現地調査の様子からどうぞ!

不具合のチェックです。

下屋根の工事前の様子です。
大屋根の工事の様子をお届けいたします。

芯木を取り付けます。


防水加工作業です。


【現場ブログ】【お問い合わせ】はこちら!!
それでは完成した棟をご覧ください。
【工事完了後】

以前は熨斗瓦や冠瓦、いくつかの瓦を使用し作られていましたが、今回は7寸丸の瓦を使って冠1本伏せ(冠瓦のみの施工)で仕上げさせていただきました。


少しでも軽くなった屋根をみてお客様は「これで安心です。」と、大変喜んでくださいました。
今回は沢山の屋根業者の中から、弊社を選んでくださりありがとうございました。
またのご利用をお待ちしております。
同じ工事を行った施工事例
生駒市の崩れた棟瓦はガイドライン工法と乾式工法で自然災害対策!


- 築年数
- 築28年
- 建坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 96万円
奈良市で築35年の瓦の修繕と漆喰の詰め直し屋根の寿命が延びます


- 築年数
- 築35年
- 建坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 38万円
橿原市の雨漏り修理のため、棟瓦積み直し工事と外壁のクラック補修


- 築年数
- 築36年
- 建坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 41万円
同じ地域の施工事例
平群町ハイツオーナー様より屋根葺き替え、外壁補修、雨樋の工事依頼


- 築年数
- 30年
- 建坪
- 32坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 164万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
生駒市で強風で崩れた棟瓦からの雨漏りの補修工事を行っています。前回のブログでは、大屋根の谷板金の交換が完了しました。今回は、下屋根の土葺き工法で施工された棟瓦を大屋根の棟瓦同様に乾式工法で取り直し、棟瓦の軽量化を図ります。この工事の完了をも...........
生駒市で谷樋のある複合タイプの瓦屋根のお宅で、強風により崩れた棟瓦からの雨漏りの補修のための取り直し工事を行っています。無料点検の結果、屋根の棟瓦全部を取り直すことになりました。前回のブログでは、大屋根の棟瓦を全部撤去して、新しい棟瓦をガイ...........
生駒市の強風で棟瓦が崩れて雨漏りが生じてしまったお家で、棟瓦取り直し工事を開始することになりました。元の棟瓦は土葺き工法で施工されていましたが、乾式工法で施工することで耐震性を向上させることが出来ます。前回のブログでは、無料点検の様子をご報...........