
生駒市で築21年の錆びついたトタン屋根を立平葺きでメンテナンス
築年数が20年以上ということと見た目にも明らかに錆びていることが分かっていたのでメンテナンス目的で屋根やさんを探していました。
まずはネット検索で奈良の屋根やさんを探しました。
いくつかの業者を見たうえで、HPからオンライン相談したところ、現場調査に来てくれるということで一度見てもらおうと思い見積もりも取りました。
屋根の工事の費用がどれくらいなのかもわからない状態でしたし、予算もありましたのでそれをお話した上で工事内容を決めてもらいました。
工事の説明も丁寧に分かりやすく好印象だったことと、費用も予算に合わせて最適なものを提案してくれました。
納得と安心がありましたのでご依頼させて頂きました。
生駒市 屋根補修工事
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根補修工事
- 施工期間
- 4日間
- 使用材料
- 立平葺きガルバリウム鋼板
- 施工内容その他
- 築年数
- 築21年
- 保証年数
- 10年
- 工事費用
- 78万円
- 建坪
- 15坪
- ハウスメーカー
屋根材の錆びつきと状態


工事開始~野地板・防水紙・屋根材
野地板の重ね張り


防水紙は改質アスファルトルーフィングを使用


ガルバリウム鋼板で立平葺き


【工事完了後】

ガルバリウム鋼板を使用し、錆びに強い屋根に変化しました。

色もですが素材が変わると家の印象が変わり気分も上がりますね。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
奈良市で築30年のS瓦屋根の経年劣化を新築時の予備瓦でメンテナンスを実施しました。築年数が経過し、点検とメンテナンスを兼ねて当社のHPからオンライン相談を頂き現場調査に行かせて頂きました。屋根の上は実際に登ってみないと具体的な工事内容の提案...........
生駒市で築21年の錆びついたトタン屋根をメンテナンスしています。トタンの耐用年数を過ぎ全体的に錆びついていた為、今回の工事は立平葺きで施工していきます。前回のブログでは野地板の重ね張りをしていきました。屋根の下地部分になるので屋根の強度にも...........
生駒市で築21年のトタン屋根の錆びつきをメンテナンスしています。一部ではなく全体的に錆びついており、トタンの耐用年数を過ぎていましたので、立平葺きを施工することになりました。前回は、現場調査後工事のご依頼を頂き、補強垂木で高さの調整を行いま...........