奈良市で築30年のS瓦を予備瓦で補修工事西洋風デザインの家です
築30年の瓦屋根で新築からメンテナンスを行っていませんでした。
屋根の瓦が欠けている箇所を発見!!
そろそろ一度点検をかねてメンテナンスしたいな、と思いインターネットから検索、街の屋根やさん奈良店を見つけました。
オンライン相談もあり今のご時世ありがたく気軽に相談できるところもGOODでした。
無料なのにとても親身になり相談できたので、点検と見積もりお願いしました。
気づかなかった問題も見つかり、予備瓦も使用できるということで工事の依頼をしました。
奈良市 屋根補修工事
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 屋根補修工事
- 施工期間
- 1.5日
- 使用材料
- 瓦・漆喰・モルタル・コーキング材
- 施工内容その他
- 築年数
- 築30年
- 保証年数
- 10年
- 工事費用
- 21万円
- 建坪
- ハウスメーカー
隅棟の瓦のズレで浮き上がってしまっています


ケラバ部分の袖瓦は抜け落ちそうになっています。


モルタルやコーキング材でメンテナンス


メンテナンス完了


【工事完了後】

一枚だけ色がきれいな瓦(新品)がありますね。
時間が経つと雨や風で色も変わってしまうのです。

瓦のずれは雨の侵入で雨漏りに繋がってしまいます。
同じ工事を行った施工事例
王寺町で築36年の瓦屋根のリフォーム工事、多種多様な補修工事内容


- 築年数
- 築36年
- 建坪
- 26坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 157万円
同じ地域の施工事例
奈良市で瓦屋根の修理、雨樋工事と棟瓦取り直し工事で安心の屋根に!


- 築年数
- 築38年
- 建坪
- 保証
- 10年
- 工事費用
- 45万円
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
王寺町のお客様よりお問い合わせをいただきました。昨年の12月に強風で、カーポートの屋根が破損してお困りのお客様からメールでお見積り依頼がありました。カーポート屋根に穴があき、穴があいている所意外にも割れや経年劣化によるひび割れなど多数あるの...........
橿原市で和瓦屋根のお宅にお住いのお客様から、2階の窓から見た時に下屋根に剥がれた瓦を発見して不安になり、無料点検をしてほしいとご依頼いただきました。剥がれた瓦がどこの瓦か分からないので、修理をするにしてもどのような方法があるのかも相談したい...........
生駒市で台風によって庭に瓦が落下していることに気付いたお客様から、瓦屋根の修理のご依頼をいただきました。前回のブログでは、お客様のお宅に無料点検にお伺いした様子をご紹介しました。今回は、無料点検で発見したはがれた大棟の冠瓦と、割れた瓦を補修...........