2022.09.23
生駒市でベランダの屋根が劣化しており紫外線の影響を受け変色しています。塩化ビニール製の屋根で劣化すると破損しやすくなっています。今回はベランダの屋根にポリカーボネート製の屋根へ取り替えます。屋根が完成し前回は雨樋の交換工事を行いました。ベランダの屋根工事でご依頼頂いた工事は終了と…
の間にある屋根が下屋根ということになります。
メリットは、下屋根の下に雨を防げる空間が生まれるということです。
安価で最も普及しています。
排水機能には今のところ問題ないようですが、雨樋も交換します。
とても雨水から屋根を守れているとは思えない状態でした。
分類すると波形スレート屋根材です。
1/3以下です。
元の屋根材がスレートだった場合、カバー工法しても瓦屋根より軽量です。
見積書には『セキスイかわらU』の撤去費用のみしか提示していませんでした。
劣化や破損があっても
雨漏りせずに済んでいたのは、カバー工法されていたこの屋根のおかげで
すね。
スレートの下の防水紙もかなり劣化していて、スレートの撤去と同時に破れてしまった箇所も多数ありました。
大きな腐食や傷みが無い事を確認しましたので、
撤去せずに新しい野地板を増し張りすることにします。
その分屋根下地が強化されるため、屋根の葺き替え工事では増し張りを採用することが多いです。
認定されたものを使用しています。
、外壁との取り合い
に設置されていた水切り板金も撤去しました。
多いので、
丁寧な作業が求められます。
上下左右
に重ね代を十分に
確保しながら、貼っていきます。
防水紙は、アスファルトルーフィングよりも耐久性の高い改質アスファルトルーフィング(TAJIMAのP-EX+)
を標準で採用しています。
滑り込ませるように
設置します。
、何重にも重ね貼りをしておきます。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん奈良店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.