2022.04.14
生駒市で外壁塗装工事をさせていただくことになりました。こちらのお住まいは、屋根のカバー工法工事と外壁塗装工事、それに伴う足場設置工事を任せていただくことになりました。前回工事では、下屋根部分のカバー工法工事が完了いたしました。いよいよ外壁塗装工事が始まります!工事の流れとして、外…
2022.04.13
奈良市で築34年のスレート屋根をスーパーガルテクトでカバー工法にて施行します。前回はもう一つの屋根をスレートで葺き替え工事、棟板金を設置しました。今回は棟違いのスレート屋根をカバー工法でリフォームしていきます。屋根材はアイジー工業のスーパーガルテクトを使用します。では工事の様子を…
2022.04.12
奈良市古市町でアクリル製カーポート屋根の劣化による色あせが気になっていたお客様が、平板を固定しているビスの外れを発見して不安になり、ご連絡をくださいました。無料点検を行った結果、カーポート屋根交換工事を実施することになりました。前回のブログでは、お問い合わせを頂き、無料点検を行っ…
2022.04.11
奈良市でアクリル製カーポート屋根の交換についてのお問い合わせがありました。経年劣化で一目でわかるほどに汚れてしまっているので気になっていたそうですが、平板を固定しているビスが外れているのに気づいて不安になったとのことでした。早速スケジュール調整をして、無料点検に伺わせていただきま…
2022.04.10
奈良市で納屋の雨漏りでお困りのお客様から無料点検のご依頼がありました。早速、現地で点検の結果、納屋の屋根に位置する銅製の谷板金からの雨漏りであることが判明しました。ガルバリウム鋼板製の谷板金へ交換工事をご提案したところ、工事をお任せいただきました。前回のブログでは、無料点検の様子…
2022.04.09
奈良市の納屋の雨漏りでお困りのお客様から無料点検のご依頼をお受けしました。 ここまでやりますお住いの無料点検 → 街の屋根やさんの無料点検でお住いの不安も解消!納屋と言うのは本来荷物を収納スペースであることから、雨漏りが生じてしまうと荷物が水浸しになったり傷んでしまった…
2022.04.08
生駒市でスレート屋根をリフォームさせていただくことになりました。前回の工事では、下屋根全体に粘着ルーフィングを貼り付けて、カバー工法の工事の様子をご紹介させていただきました。今回はいよいよ、新しい屋根材であります「スーパーガルテクト」を重ね葺きしていき、下屋根部分のリフォーム工事…
2022.04.07
奈良市で築34年の瓦からコロニアルクァッドへ葺き替え工事です。前回は棟違いの屋根はカバー工法で施行開始。ケラバ側の外壁にガルバリウム鋼板を設置、雨樋設置を下から見た図をご紹介。今回は雨樋の先端に集水マスを設置、いよいよ屋根材のコロニアルクァッドを設置棟板金まで設置で完成の図をご紹…
2022.04.06
奈良市で築34年の長屋瓦屋根の葺き替え工事を行なっています。前回は防水紙を設置後ケラバ側の外壁にも防水紙を設置しました。また隣の屋根に接した軒先に雨樋を設置しました。今回はその雨樋を設置する時に下から見た写真とご紹介するとともに、棟違いの屋根の工事に取り掛かり、防水紙を設置するま…
2022.04.05
奈良市で築34年の長屋瓦屋根の葺き替え工事をコロニアルクァッドで行います。前回は屋根に防水紙を設置したところと外壁の状態をご紹介しました。今回は隣の建物に面した屋根の軒先に雨樋を設置します。またケラバ側の外壁のメンテナンスにも取り掛かります。では工事の様子をご覧下さい!! 屋根の…
2022.04.04
奈良市で築34年の長屋瓦屋根は経年劣化で葺き替え工事が必要です。無料点検をご活用いただき現場調査へ。さらに無料で見積もりも作成させていただきました。屋根の点検ではやはり劣化部分が目立ち、部分補修では賄えないためリフォームが必要と判断し、工事内容を提案させていただきました。ケイミュ…
2022.04.03
生駒市で化粧スレート屋根でできたお住まいの屋根をメンテナンスさせていただいております。前回のブログではお住まいの大屋根部分にスーパーガルテクトを使用して、カバー工事をさせていただきました。大屋根部分の工事がひと段落付きましたので、今回は下屋根部分に場所を移して工事を始めていきたい…
2022.04.02
生駒市で築26年のスレート屋根は経年劣化が進んでおりリフォーム工事を行なっています。勾配が緩く軒先にはパラペットが設置された屋根です。前回は工事開始後棟板金を撤去された屋根に防水紙の設置をご紹介しました。今回はスーパーガルテクトを葺いていき、棟板金を設置、屋根の完成をご紹介します…
2022.04.01
奈良市の中古住宅で外壁塗装をメイン工事としたメンテナンス工事を行っています。前回のブログで外壁塗装が完了し、工事の全工程が終了しました。今回は足場を解体して、建物の全貌をご紹介します。すっかり生まれ変わった建物をご覧くださいね。 足場を解体します 工事中はピケ足場を組んで、足場の…
2022.03.31
生駒市で築26年のスレート屋根のリフォーム工事です。屋根材にはスーパーガルテクトを使用し、葺き替えではなくカバー工法で工事を進めていきます。軽量な屋根だからこそできる方法で、工期や費用も葺き替え工事に比べれば短く費用を抑えることができます。屋根の劣化具合にもよりますがスレート屋根…