2021.11.02
奈良市で築40年の瓦屋根の葺き替え工事を行っています。中庭の屋根の増設もご一緒にご依頼頂いています。前回は中庭の屋根にポリカーボネート波板を設置しました。今回は、防水紙設置後にコロニアルクァッドを設置。軽量な屋根で耐震性に配慮しています。では、工事の様子をご覧下さい!! コロニア…
2021.11.01
奈良市中山町で強風によって雨樋が壊れたとのご相談を受けて、無料点検に伺いました。築40年になる木造2階建の瓦屋根の住宅で、長年メンテナンスされていないとのことでした。雨樋の破損がきっかけでしたが、瓦の老朽化や台風による雨漏りなどの心配もされていました。無料点検により住宅を詳細に確…
2021.10.31
奈良市で築40年の瓦屋根の葺き替え工事と一緒に中庭の屋根増設工事を行います。前回は、垂木でポリカーボネート波板を設置する骨組みを組み立てました。今回はポリカーボネート波板を固定していきます。ポリカーボネート波板の特徴や固定方法もご紹介していきます。では、工事の様子をご覧下さい!!…
2021.10.30
奈良市で築40年の瓦屋根の葺き替え工事と母屋の形状上、屋根と屋根が向き合う為、中庭のような空間がありそこにポリカーボネートを増設します。前回は、屋根の一部を不陸調整し野地板で増し張り、防水紙の設置までをご紹介しました。今回は、玄関の門の屋根に防水紙を設置していきます。またポリカー…
2021.10.29
奈良市で築40年の瓦屋根の葺き替え工事を行っています。不陸調整後、野地板の増し張りで下地の強化、防水紙は高性能なルーフィングを使用します。前回は、瓦の解体撤去を行い野地板の状態を調査しました。今回は、本格的に工事を進めていき不陸調整から野地板、防水紙が登場します。では、工事の様子…
2021.10.28
奈良市で築40年の瓦屋根の葺き替え工事を開始します。前回は現場調査で屋根の状態を確認しました。新築以降メンテナンスを行っていないため今にも剥がれていきそうな屋根の状態でした。今回は工事開始で瓦の解体撤去を行っていきます。撤去後の野地板を裏側からも検証しました。では、工事の様子をご…
2021.10.27
奈良市で築40年の瓦屋根の葺き替え工事を行います。工事までには現場調査を行い、屋根の状態を調査し工事箇所や方法を検討、見積もりを作成します。見積もりを元にお客様へ工事内容のご説明を行います。今回ご紹介するのは現場調査での屋根の状態です。屋根全体を調査し、必要な工事内容を決めていき…
2021.10.26
奈良市中山町で強風で雨樋が壊れたとのご相談を受け、無料点検にお伺いしました。築40年になる木造2階建瓦屋根の住宅は長年メンテナンスをされていないとのことでした。お問い合わせを頂いたきっかけは雨樋の破損ですが、瓦屋根の老朽化や台風による雨漏りなども心配されていました。前回のブログで…
2021.10.17
奈良市で築20年のトタンの張り替え工事を行います。使用するのはガルバリウム波板です。トタンと同じ金属屋根材ですが耐久性が長く錆びつきにくいのが特徴です。屋根以外にも外壁や扉など多用されています。ガルバリウムの特徴もご紹介します。では工事の様子をご覧下さい!! 錆びついたトタン屋根…
2021.10.16
奈良市中山町で強風で雨樋が壊れたので見に来てほしいとのご連絡を頂きました。築40年になる木造2階建住宅はご連絡頂いたお客様のご実家で、長年メンテナンスをしていないため葺き替えなどの検討をしたいとのこと。まずは無料点検を実施して、お客様のご要望をお伺いしながら無料見積を作成すること…
2021.10.15
橿原市で築37年のスレート屋根の経年劣化。カバー工法で屋根のリフォーム工事を行っています。前回は、防水紙と谷板金を設置しました。今回は、ガルテクトと棟板金の設置で屋根の完成です。ガルテクトの特徴もご紹介します。では、工事の様子をご覧下さい!! 谷板金を取り付け後、ガルテクトを設置…
2021.10.14
橿原市で築37年のスレート屋根は耐用年数が過ぎており剥がれを起こしていました。軽量な屋根でカバー工法が可能なためリフォームを行うことになりました。前回は粘着式の防水紙を屋根全体に設置しました。今回は、入隅に谷板金、軒先にスターターを設置していきます。ガルテクト設置前に行う作業です…
2021.10.13
橿原市で築37年のスレート屋根のリフォーム工事が開始しカバー工法にて施工途中です。前回は、破損し剥がれた部分とトタンを剥がし高さ調整を行いました。今回は、防水紙を設置し立ち上げ部分は長さを十分にとり雨漏りを起こさない屋根を作っていきます。カバー工法は葺き替え工事などと違い土台部分…
2021.10.12
橿原市で築37年のスレート屋根をカバー工法でリフォームしていきます。軽量な屋根だからできる施工方法です。前回は、現場調査から屋根の状態を確認し最適な工事内容を検討し見積もりを作成しました。工事内容決定後、見積もりとともにご説明し改めてご依頼をいただきました。今回はカバー工法開始で…
2021.10.11
橿原市で築37年経年劣化で剥がれを起こしたスレート屋根の現場調査へ出向します。オンライン相談からご連絡をいただきました。コロナ禍でオンライン相談の需要が増えたくさんの方にご活用いただいています。屋根全体の調査を行い、適した工事内容をご提案させていただきます。今回は、現場調査から工…